新潟戦初日
つい日曜日に試合が終わったと思ったら、もう今日(金曜日)試合。
今更新しないともう二度と書くことはないと思うので(大袈裟)、本当に大した事ないんですが更新します。
新潟戦初日、この日は仕事。仕事を終えてから所沢市民体育館へ直行。職場からは1時間くらいかかり、なんとか第3Q開始直前に到着!
もちろん埼玉のゲームも重要でしたが、この日のゲストチア「LADY-X」も楽しみにしてました。
「LADY-X」は隣の入間市にある公立高校のソングリーダー部OGを中心に結成されたチーム。世界大会にも出場した実力をもち、06年8月の埼玉スーパーアリーナで行われた世界バスケのファイナルでも出演。ほか県内のイベントにも多数出演しているのだ。
実は俺、その高校の卒業生でドキドキしながら観てました。
会場についてあらためてスコアボードを確認。埼玉が2桁リード。これはいける、と思いつつも、「最後の1秒まで気を抜かないよう」ブースト。
しかしズルズルと新潟ペース。みるみる点差が縮まって結果、延長戦突入。
試合巧者、新潟のまえに成す術なく5分間を消化した埼玉。惨敗!
せっかくの機会だったので勝って欲しかったなぁ…って。
帰りは雨。
延長戦のため体育館の閉館時間も迫り、急いで帰り支度。出待ちではないがLADY-Xにお疲れさまを言いに(…出待ちじゃん!)体育館出口へ。
挨拶した時にカミングアウトすると「先輩!先輩!」とチヤホヤされ、ちょっと照れくさかったです。というか嬉しかったです。若いっていいね(←おっさんかよ、ていうかただのおっさんだな)!
個人的にはタイムアウトしか演技見れなかったのは残念でした。
…また呼んでほしいなぁ。そのときはグリーンのコスチュームでお願いしますよ!
追伸・ゲストシンガーのロードフレンズは昨シーズン、さいたま市記念体育館での試合でも演奏し、今回で2回目。
メンバーの一人は教師をやっているブースターのSさんの教え子ということで
「絆」を感じるゲストデーでした(こういう日だっただけに勝ちたかったねぇ)。
追記:LADY-Xを輩出した高校のソングリーディング部はその後、多数ブロンコスのゲームに華を添えた。そして07-08シーズンはブロンコスチアリーディングチームを送り出すことに。
| 固定リンク
コメント