GREEN SPIRITS、チームアシスト賞を受賞!
bjリーグ、今シーズンの各賞が30日に発表がありました。
レギュラーシーズンが終わって「もうシーズン各賞の発表かよ」って数日前に思ったのですが、自分自身が忙しくて更新つらくて、今日の発表となりました。
というわけで、新設されたいくつかの賞があったり、今シーズンから東地区・西地区に分かれての表彰もあり、ほとんどのチームに各賞が振り分けられたりみたいな「公平感」もあるのですが、埼玉ブロンコス、
今シーズンは”埼玉ブロンコス ボランティアチーム”
「GREEN SPIRITS」がチームアシスト賞を受賞いたしました(拍手)。
チームアシスト賞、評価していただいて本当にありがとうございます。
※「縁の下の力持ち」としてチームの運営に多大な貢献をしていただいた個人・団体を称える賞。
がチームアシスト賞なのですが、今シーズン、本当にもらえて良かった!
本当は昨シーズン、新設されたときにもらえたらよかったのですが(笑)、仙台のボランティアチームは人数や貢献度ともにbjリーグトップレベルなので今となっては仕方なしと。
今回、受賞にあたっての選考理由もなかなか味があるというか…
選考理由:ボランティア同士のみならずブースターとも連携し、より良い会場作りを目指し一体となってチームをサポートした。
もしかしてアウェイに行って、ホームゲームでは設営撤収に相当数参加しているあの人や、
全アウェイ皆勤賞でホームゲームは観戦したりチケットチェックしたりしているあの人や、
ホームゲームでは緑アフロをかぶって応援したりチケットもぎりやチケットチェックしたりしているあの方や、
立ってブーストしていたかと思えば撤収に参加したりチケットもぎってたあの方などいろいろなブースターの方の顔を思い出しました。
それだけでなく春日部や深谷、秩父のゲームなどでボランティアとして協力・参加してくれた団体の方や学生さんも誇りに思っていいですよ!
そうそう、夕方頃、GREEN SPIRITSの連絡用メールが各メンバーさんに球団から配信。
ボランティア担当の方の喜びのコメントとともに、今シーズンのボランティア懇親会のご案内もきました。今シーズンは行けるか微妙ですが、「設営撤収チーム」と「ゲーム運営チーム」が一堂に集まる唯一の機会。
喜びを分かち合いたいですねぇ。なるべく行きたいなぁと。
これで過去のシーズンあわせると、埼玉ブロンコスはいろんな局面でいろんな賞をいただいたことになりましたね。
ベストブースター、ベストパフォーマー、そしてチームアシスト。
ホーム最終戦で太志郎キャプテンが言ってましたが、「あと僕たちが頑張るだけです」ということですよ。
来シーズンこそ一丸となってチームでタイトルを取りに行きましょう!
2008-09シーズンのbjリーグ・シーズン各賞はこちら(bjリーグ公式ブログ)↓
http://bjleague.livedoor.biz/archives/51305793.html
追伸・シーズン各賞、受賞された各チームの皆様におめでとうございます。
プレイオフ進出をかけてるチームのブースターの皆さんも、レギュラーシーズンで終わってしまったチームのブースター皆さんもお疲れ様でした。
ブロンコスAWARDは5月9日(土)0時より一斉公開ということでよろしいでしょうか?
それとも5月5日とかゴールデンウィーク中の方が良いのでしょうか?
昨シーズンの実行委員長がブログ更新、滞ってしまっているので、誰に聞いていいものかわからないのですが(笑)。
えぇ、やるっつったらやりますよ!
そりゃあ、厳しいシーズンだったかもしれないけど、楽しくなかったのかと言われれば、
「楽しかった、今シーズンも!」ということだし、
どんなシーズンだったか過去を振り返ったとき、「こんなシーズンもあったね」みたいに振り返れたらいいじゃん。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント